車載用スマホホルダーを買った。
スマホのナビ機能、滅多に使わないのですが、ごくたまに使う時にスタンド無しは不便なので前々から欲しいと思っていました。前の車の時は何となく巧く置ける場所があったのですが、今の車になってからはそれが無く・・・。
そんなわけで、大して使う予定も無いですが、買ってしまいました(^^;
カー用品店を2店回ったのですが、色々あり過ぎて迷いました(汗
なので、『New』と書かれていたものを選択。
買ったものはコレ。
![DSC_0220[1]](https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/n/e/o/neovenezia/20140419230554b00s.jpg)
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=PH13-04
見本も置いてあり、実際に自分のスマホを挟んで設置台を揺らしてみたりしましたが、特に問題も無さそうなので試しに買ってみることにしました。値段も1,500円程度でしたし。
あとついでに、オーディオケーブルも購入。買った理由ですが・・・。今はスマホに内蔵されているFMトランスミッタ機能を使用して音楽を聞いています。ですが、ナビ機能+FMトランスミッタを使用しての音楽再生はバッテリー消費がなかなか激しいので、それをケーブル直差しにすれば少しは改善されるかな、という期待を込めて購入しました。
帰路、早速スマホホルダーとケーブルを試しに使ったのですが、ケーブルを買ったのは本当に正解でした。
スマホは普段、オーディオ上の小物入れに置いているのですが、置き場所が変わったことでアンテナが電波を上手く掴まえられなくなり、ケーブルが無いと音楽が聞けない状況になりました(^^;
そんなわけで、大して使う予定も無いですが、買ってしまいました(^^;
カー用品店を2店回ったのですが、色々あり過ぎて迷いました(汗
なので、『New』と書かれていたものを選択。
買ったものはコレ。
![DSC_0220[1]](https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/n/e/o/neovenezia/20140419230554b00s.jpg)
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=PH13-04
見本も置いてあり、実際に自分のスマホを挟んで設置台を揺らしてみたりしましたが、特に問題も無さそうなので試しに買ってみることにしました。値段も1,500円程度でしたし。
あとついでに、オーディオケーブルも購入。買った理由ですが・・・。今はスマホに内蔵されているFMトランスミッタ機能を使用して音楽を聞いています。ですが、ナビ機能+FMトランスミッタを使用しての音楽再生はバッテリー消費がなかなか激しいので、それをケーブル直差しにすれば少しは改善されるかな、という期待を込めて購入しました。
帰路、早速スマホホルダーとケーブルを試しに使ったのですが、ケーブルを買ったのは本当に正解でした。
スマホは普段、オーディオ上の小物入れに置いているのですが、置き場所が変わったことでアンテナが電波を上手く掴まえられなくなり、ケーブルが無いと音楽が聞けない状況になりました(^^;